General Catalog
127/381

■特長・目的の線量率に合わせ、低、高レンジの2機種から選択可能・検出器は最大40mまで延長可能・表示器は視認性の高い大型赤色ダイオードを使用・現場警報、外部出力信号を装備・付属のベルトまたは金具で壁面に取付け可能■仕様■仕様■用途・γ線使用施設内の作業環境監視に最適。寸法300×400mm型 名測定線種検出器測定エネルギー範囲約50keV〜6MeV測定範囲データ出力使用温湿度範囲電 源サイズ材 質枚 数MAR-783(高感度測定タイプ)MAR-784(高線量タイプ)γ線シリコン半導体検出器0.1〜999.9μSv/h(MAR-783)0.001〜99.99mSv/h(MAR-784)RS-422またはRS-232C準拠( 標準接続はRS-422 内部コネクタの接続変更でRS-232Cに変更可能)0℃〜+40℃、90%RH以下(但し結露なきこと)AC100V±10% 50/60Hz またはDC6V約5VA以下600×700mm、封筒型不織布、ポリエチレン100枚/箱 枕カバー裏面がポリエチレン加工されているためRI投与した患者様が入院するベットの枕への汚染拡大を防止できます。シーツカバーも取り扱いございますのでお問い合わせください。9 ポータブルエリアモニタ●消耗品関連・その他 標識(一時管理区域用)特別措置病室の扉に貼ることで他の患者への注意を促すことができます。〈39〉 一時管理区域L0101029

元のページ  ../index.html#127

このブックを見る