111■特長●測定器(PRD-ER4J)、通信端末(スマートフォン)、サーバー、監視端末(パソコン等)で構成●測定現場への避難指示、指示への返信機能●システムの起動が早く、測定器との接続も簡単に行える為、測定を迅速に行える●通信端末及び監視端末の両画面に、線量率、地図情報等がリアルタイムで表示できる。 カメラ機能によって、測定地点の映像をリアルタイムで共有でき、地図だけではわからない“汚染源の詳細な場所”を把握できる。■仕様分類通信端末画面機器類測定器通信端末車載機器データ収集サーバ監視用端末監視端末画面※参考画面となり、予告無く変更される場合があります。数量形式等RadEye PRD-ER4JAndroidスマートフォン又はタブレットオンプレミス又はクラウド任意任意機器 放射線モニタリングシステム ラジプローブ「ラジプローブ」は量子科学技術研究開発機構が開発し、千代田テクノルが商品化した、測定器とスマートフォンを連動させた放射線モニタリングシステムです。10
元のページ ../index.html#256