照射・格納容器校正台車−−−−操作制御盤項 目照射野均一性シャッタ開閉速度照射線量率再現性γ線照射装置(コリメート式)γ線照射装置(2π式)±0.5%以内照射方式γ線照射装置(コリメート式)γ線照射装置(2π式)線源収納数4個もしくは6個遮へい能力装置表面6μSv/h以下寸法・重量校正範囲寸法・重量制御方法所要電源寸法・重量付帯設備920(W)×920(D)×2,400(H)mm約3,500kg校正台移動上下・左右照射設定距離0.6〜6m(建屋寸法により変動)任意 (距離および線源強度による)1,480(W)×1,300(D)×2,500(H)mm約500kg (建屋寸法により変動)パーソナルコンピュータ(もしくはタッチパネル)、シーケンスコントロールによる遠隔制御AC100V 50/60Hz 3kVA1,900(W)×870(D)×1,950(H)mm200kg程度ITV装置、安全装置、温湿度気圧計、付属品、ソフトウェア、感震装置、各種照射ラック2個装置表面6μSv/h以下Φ2,200×1,320Hmm約2,000kgキースイッチ(もしくはタッチパネル)、シーケンスコントロールによる遠隔制御AC100V 50/60Hz 1.5kVA1,140(W)×710(D)×1,350(H)mm200kg程度ITV装置、安全装置、温湿度気圧計、付属品、感震装置、各種スタンド■仕様■特性●γ線照射装置(コリメート式)の線量率範囲(例)を「表.γ線照射装置(コリメート式)推定線量率」に掲載します。●γ線照射装置(2π式)は一定距離で線量計を大量に一括照射する場合に有用です。●計量法に基づく測定器を用いた値付けにより、トレーサビリティが確保されます。(表.JCSSの体系参照)パスワードでの操作および週の線源使用時間を管理できます。● 線源照射・格納および測定器の校正作業等が遠隔で行え、被ばくを最小限に抑えられます。● 線源位置精度と照射距離の設定精度が確保され、再現性に優れています。●JIS Z 4511:2005の以下の項目に準拠します。許容値±2%1%以下※各強度における0.6m〜5.0m位置までの線量率範囲を示す。表.γ線照射装置(コリメート式) 推定線量率表.JCSSの体系21 放射線計測器校正装置■特長● γ線照射装置(コリメート式)のパーソナルコンピュータにより、原子力施設関連●放射線計測器校正装置
元のページ ../index.html#269