放射線業務従事者個人管理システム ACEGEAR NEO(エースギアネオ)

「ガラスバッジ個人放射線被ばく線量測定サービス」で求めた測定結果の取り込み、内部被ばく線量の算出・管理、健康診断・教育訓練情報などを取り込み、一元管理が可能な放射線業務従事者個人管理システムです。
特長
- ・各種データの一元管理を行い、法令に基づく個人線量管理をサポート ※
- ・簡単で使いやすい画面操作を実現し、操作をサポートするご利用ガイドを搭載
- ・優れた帳票作成機能は、管理者の方の帳票・報告書作成に費やしていた時間・労力を軽減
- ・小規模ネットワークにも対応
- ・放射線管理区域への一時立入者の管理も可能
- ・2021年4月1日施工の法令改正に伴う、3mm線量当量等に対応 ※
※法令:放射性同位元素などの規制に関する法律(施行規則)第4章 第20条(原子力規制委員会)、医療法施行規則 第30条18・第30条27および電離放射線障害防止規則 第8条・第9条(厚生労働
機能
ACEGEAR NEOは、データ作成・活用を支援。
管理者の労力を大幅に軽減します。

①外部データ取込み
ガラスバッジWebサービスから測定結果をダウンロードし、ACEGEAR NEOに取込みます。 ※当社が提供する「ガラスバッジサービス」のオプションサービス
③個人線量管理
外部被ばく線量の管理:ガラスバッジより得られた、外部被ばく線量を管理できます。 内部被ばく線量の管理:空気中放射性物質濃度や作業立ち入り時間などから、内部被ばく線量が算出できます。
④健康診断の管理
電離放射線健康診断個人票などの帳票が作成可能です。血液検査の結果などをExcel形式で取込み、管理することができます。
⑤教育訓練の管理
教育の受講記録を管理することができ、教育訓練別受講者一覧や未受講者リストの帳票が作成可能です。
⑥業務支援(ガラスバッジ配付・回収管理機能)
ガラスバッジ配付・回収管理機能をご利用の方に、表面のラベルにQRコードを印字したガラスバッジをお届けします。専用コードスキャナ(別売)でQRコードを読込むことで、業務の合理化・簡素化を実現します。 ACEGEAR NEOの業務支援では、ガラスバッジ配付の管理、回収者、未回収者の一覧表や測定依頼の出力ができます。
⑦統計資料の作成
ガラスバッジより得られた外部被ばく線量を使用し、様々な統計資料を作成できます。
動作環境
スタンドアローン構成 | Windows | Mac |
---|---|---|
CPU | 1GHz以上の32ビットまたは 64ビットプロセッサ |
Intel プロセッサ搭載 |
メモリ | 2GB以上のRAM (4GB以上推奨) | 4GB以上のRAM |
ハードディスク | 3GB以上の使用可能な ディスク領域 |
3GB以上の使用可能な ディスク領域 |
ディスプレイ | 1360×768以上の解像度の モニター |
1360×768以上の解像度の モニター |
OS | Windows10 | 最新のMac OS |
※Linuxやネットワーク内の複数端末からご利用を希望される場合は別途ご相談ください。
資料
製品カタログ
製品に関するお問い合わせ
お近くのガラスバッジ担当事務所へお電話にてお問い合わせください。