千代田テクノル

お問い合わせ

FAQ

ガラスバッジについて

各種登録

Q

新規追加した当月のガラスバッジはいつごろ届きますか?

A

弊社営業日の午前中に登録が完了した場合は、当日中に発送いたします。
弊社営業日の午後に登録が完了した場合は、翌営業日に発送いたします。
*システム保守等により当日発送が不可能な場合もございます。

Q

翌月のガラスバッジはいつごろ届きますか?

A

毎月25日頃に次月のガラスバッジをお届けしております。
また、ガラスバッジの追加申し込みをされた場合は、お申込みされたタイミングによって別送となることがございます。
発送日のご確認は、最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

Q

「お届けのご案内」に記載されたご使用者の変更の連絡期限を過ぎてしまいました。

A

ご使用者追加の場合、別送での発送になります。
なお、中止・名義変更の場合は、『Q 中止依頼をしたガラスバッジが送られてきました。』および『Q 名義変更を依頼したガラスバッジのラベルが変更前の使用者の名前のまま届きました。』に準じます。

Q

ご使用者の変更依頼が反映されているかどうか知りたい。

Q

中止依頼をしたガラスバッジが送られてきました。

A

ご使用者の変更の連絡期限を過ぎてからご依頼をいただいた場合、ガラスバッジの発送をお止めできないことがございます。中止依頼をいただいたガラスバッジはご使用にならず、他のガラスバッジと一緒にご返却ください。中止依頼が反映されているかどうか、ご不安な場合はガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)ガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)へお問い合わせください。

Q

名義変更を依頼したガラスバッジのラベルが変更前の使用者の名前のまま届きました。

A

ご使用者の変更の連絡期限を過ぎてからご依頼をいただいた場合、ガラスバッジのラベルへの反映が間に合わないことがございます。名義変更の依頼をしたにも関わらず変更前のご使用者の名前で送付されたガラスバッジは、そのまま変更後のご使用者がご使用ください。
報告書は、名義変更後のご使用者名で作成します。
名義変更が反映されているかどうか、ご不安な場合はガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)ガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)へお問い合わせください。

Q

妊娠期間中の線量管理はどうすればよいですか?

A

マティ管理サービス(無料)をご利用ください。詳細は最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

使用方法

Q

ガラスバッジを洗濯してしまいました。

A

濡れたガラスバッジは布でふき取り自然乾燥してください。
ご返却の際は、測定依頼票の通信欄に該当する方の「お客様コード」「整理番号」「名前」と洗濯した旨を明記してください。なお、状況によっては測定不能となることがございます。
ガラスバッジの交換をご希望の場合、最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

Q

ガラスバッジのビニール(シュリンク包装)が剥がれてしまいました。

A

ラベルが剥がれてもご使用者を特定し、測定・報告することが可能です。そのままご使用いただいて問題ありません。
もし、ラベルが剥がれてしまったら、ガラスバッジの平らな面にシールなどで名前を貼り付けてご対応ください。
ガラスバッジには名前などを直接書き込まないようお願いします。

Q

ガラスバッジを間違った部位に装着してしまいました。

A

装着部位変更のお手続きが必要となります。装着部位によっては実効線量、等価線量を算定出来ない場合もございますので、最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

Q

使用しなかったガラスバッジはどうすればいいですか?

A

使用しなかったガラスバッジも、必ずご返却ください。
また、測定依頼票の通信欄に該当する方の「お客様コード」「整理番号」「名前」と共に、報告書が不要の場合には「1回休止」と、それ以外は「未使用」とご記入ください。

Q

使用済みガラスバッジの回収が遅れてしまいました。

A

至急、ご返却ください。
なお、使用期間終了日から3ヵ月を超過した線量計は測定不能「E」となりますので、ご注意ください。

Q

ガラスバッジを放射性物質で汚染させてしまいました。

A

直ちに、最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

Q

ガラスリングを滅菌消毒できますか?

A

EOガス滅菌、過酸化水素ガスプラズマ滅菌をご利用ください。高温となる滅菌方法(オートクレーブ等)は使用しないでください。

Q

ガラスバッジの各種登録内容の変更方法を知りたい。

A

ガラスバッジWebサービスまたはガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)ガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)から各種登録内容の変更を行えます。
ガラスバッジWebサービスの操作方法は「ガラスバッジ Web サービスご利用ガイド」をご覧ください。
また、ご使用者変更連絡票をご使用いただきますとFAXでのご依頼も可能です。

報告書

Q

報告書・管理票はいつまで保管すればいいですか?

A

報告書は、保管義務はありませんが、少なくとも当該期間の管理票が届くまでは保管をお願いします。
四半期ごとに届く管理票は、当該年度中は、最新の管理票を保管してください。
なお、年度の途中でガラスバッジを中止された場合は、その時点での年度計が記載された管理票をお届けします。
*管理票の保管期間
保管期間は、対象法令により異なります。
電離放射線障害防止規則(以下、電離則)では30年間、放射性同位元素等の規制に関する法律施行規則(以下、RI法)では永年保管となります。なお、5年間保管した後に指定機関に引き渡した場合はこの限りではありません。
医療法には記録に関する記載はございません。ただし、放射線業務従事者は電離則およびRI法のいずれか又は両方に該当しますので、管理票の保管が必要になります。

Q

個人用報告書の保管は必要ですか?

A

個人用報告書は、放射線業務従事者への通知用の報告書としてご使用ください。
個人用報告書の保管義務は定められていません。

Q

ガラスバッジの報告書はいつ届きますか?

A

弊社測定センターにご返却いただいたガラスバッジが到着してから、2週間ほどで報告書を発送いたします。
この期間を過ぎても報告書が届かない場合は、最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

Q

別の事業所から来られた方の過去の線量はどのように管理すればよいですか?

A

別の事業所の線量を引き継いで管理する必要があります。
5年毎の管理期間の途中から新規に所属した放射線業務従事者については、前所属事業所より交付された線量記録を確認し、管理を行ってください。
前所属事業所にて弊社のガラスバッジをご使用の場合、個人線量を引き継ぎますので管理票等をご確認ください。弊社以外の線量計をご使用の場合は、最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。
*5年毎の管理期間とは、平成13年4月1日以後、5年毎に区分する期間のことです。

Q

報告書・管理票は再発行可能ですか?

A

再発行可能です。最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。
ただし、報告書の再発行は使用期間終了日から12ヵ月以内に限ります。(有償)

紛失・破損

Q

ガラスバッジをなくしてしまいました。

A

直ちに、ガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)ガラスバッジ専用お問い合わせ番号(TEL:0120-506-997)または最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。
替わりのガラスバッジをご用意いたします。(有償)
なお、ガラスバッジが見つかった際は、速やかにご返却ください。

Q

測定依頼票を紛失してしまいました。

A

次回ご使用分の測定依頼票をコピーし、使用期間を実際に使用された期間に書き換えて、ご使用ください。

Q

返却時の封筒をなくしてしまいました。

A

返信用封筒を送付いたします。最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

Q

ガラスバッジを落としてしまいました。

A

ガラスバッジは極端に強い衝撃を受けない限り問題なくご使用いただけます。JIS Z 4345に規定する耐衝撃性を満足しています(コンクリートまたは厚さ25㎜以上の鋼板へ高さ1mからの落下試験を行っています)。
ご心配な場合は、最寄りのガラスバッジ担当事務所へご連絡ください。

支払・請求

Q

支払方法は何を選択できますか?

A

郵便振替および銀行振込、または自動引き落としによる支払いが可能です。
ただし、郵便振替における現金支払手数料や銀行振込の送金手数料は、お客様負担となります。
自動引き落としでは、引落手数料は弊社負担となります。自動引き落としはこちらの用紙でお申し込みいただけます。
*ご契約状況により自動引き落としサービスがご提供できない場合がございます。

Q

返却しなかった線量計の請求はどうなりますか?

A

使用期間終了日より3ヵ月経過しても線量計を返却いただけない場合は、紛失されたものとみなし、個人放射線被ばく線量測定サービス規約第9条により、実費をご請求させていただきます。

ガラスバッジWebサービス

Q

ガラスバッジWebサービスでは何ができますか?

A

ガラスバッジの追加(最短では、登録した当日中に発送可能)・中止・休止などの各種登録情報の変更が簡便に行えます。
*システム保守等により当日発送が不可能な場合もございます。

Q

ガラスバッジWebサービスの申込方法を教えてください。

A

こちらからお申し込み可能です。
お申し込みには最新の「お届けのご案内」およびガラスバッジ(最新分であればどなたの分でも結構です)、ご連絡可能なメールアドレスが必要です。詳細はお申し込み画面にてご確認ください。

その他

Q

個人情報保護について、千代田テクノルではどのような対応を取っていますか?

A

弊社では、情報セキュリティの確保および個人情報の管理を重要課題の一つであると考え、情報セキュリティシステムを構築・運用し個人情報を含めて情報資産の保護を行っています。
弊社の情報セキュリティ基本方針につきましては、弊社ホームページでご覧いただけます

採用について

採用について

Q

千代田テクノルってどんな会社ですか?

A

放射線に関する専門商社です。全正社員が総合職として働いており、営業・技術・研究・事務という職種があります。「社風」「雰囲気」を知りたい場合には、是非会社説明会にご参加ください。採用担当者をはじめ、たくさんの先輩社員とお話していただき、当社のことを知っていただきたいです。

Q

放射線に関する知識は必要ですか?

A

放射線について学んでいない学生にとってはとても心配になる「放射線に関する知識」ですよね。入社前には知識は不要です(もちろん学んでいる方はどんどん深めてください!)。入社後には、新入社員研修を基礎とし様々な学びの機会を提供します。同時に、学ぶ意欲・意思・時間は自分たちで確保してください。知らないことは恥ではなく、知らないことをそのまま放置することが最大の恥だと我々は考えます。先輩たちが勉強会を開催してくれることもありますし、分からないことがあったら分かる人に教えてもらったり自分で吸収すればいいのです。

Q

転勤はありますか?

A

正社員は全員総合職として採用し勤務しています。そのため、全員勤務地や職種が異動となる可能性があります。

Q

社員の働き方について教えてください。

A

9:00から17:00(測定センターは17:30)までが勤務時間となります。現在は原則全員出社して勤務するスタイルになっています。将来的には「世の中やお客様の変化を感じ取り、ビジネスや生活の新しいスタイルを創ります」という当社の第十次中期経営計画に掲げた目標を実施すべく「業務の効率化と生産性の向上」を目的とした働き方を検討して参ります。

Q

休みは取りやすいですか?

A

基本的に土日祝日がお休みとなる完全週休二日制。その他に、GW・夏期・年末年始に大型連休があります。また、社会人になると給料をもらってお休みができる「年次有給休暇」が付与されます。お仕事の調整さえしっかりとできれば、自分の好きなときに組み合わせて取得することができます。オンとオフをバランスよく両立することが可能です。

Q

学生の時に経験しておくべきことは何ですか?

A

ご自身の専攻する勉強をしっかりと行ってください。その他にも、アルバイトや資格取得・色々な場所に出かける・趣味を堪能するなど自分に時間を使って過ごしていただければと思います。

Q

育児や介護をしている社員はいますか?

A

たくさんおります!女性の育児休業取得率と復職率は100%。近年は男性社員も取得しはじめ、仕事とプライベートを両立しやすい環境が整いつつあります。育児や介護は特別な出来事ではなく、誰にでも起こりえる人生の一部。これらに限らず、困ったり大変な状況にある社員をサポートするのはチームとして当たり前のことだと考えます。

その他

製品について

Q

線源を購入したい

A

公益社団法人日本アイソトープ協会へお問い合わせ下さい。
仕様に関するお問い合せは、当社線源事業部門(TEL:03-5843-0558)へお問い合わせ下さい

カタログについて

Q

カタログがほしい

A

カタログはカタログ一覧よりダウンロードください。より詳細な情報をご要望の場合は、最寄りの営業所へご連絡ください。

その他

Q

線源を廃棄したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。

A

お近くの営業所・事務所へご連絡ください。