お問い合わせの際は、まずこちらをご参照ください
FAQ
Q.ガラスバッジご使用者の追加・中止などの処理をしたい、ガラスバッジの請求書に関するお問い合わせ
当社測定センターにて承っております
ガラスバッジ専用フリーダイヤルへご連絡ください
- TEL:0120-506-997
- FAX:0120-995-204
なお、「ガラスバッジWebサービス」にご登録いただきますとご使用者の追加・中止などをご自身で変更することができます
Q.ガラスバッジサービスの新規契約を申し込みたい
当社ホームページの「リニューアル ガラスバッジWebサービス」よりガラスバッジサービスの新規契約お申込みをいただくことができます
「新規契約(ガラスバッジサービスを新規にお申込みされる方はこちら)」からお申込み手続きをお願いいたします
Q.ガラスバッジWebサービスを利用したい
当社ホームページの「リニューアル ガラスバッジWebサービス」よりWebサービスのご利用お申込みをいただくことができます
「ガラスバッジWebサービスご利用申込み(ガラスバッジサービスをご契約中の方はこちら)」にてお手続きをお願いいたします(ご利用手数料は無料です)
なお、お申し込みにあたりましては、当社からお送りしておりますガラスバッジと「お届けのご案内」をご用意ください
Q.商品の価格を知りたい。見積りがほしい。
下記へお問い合わせ下さい
また、次のようなご要望もどうぞお問い合わせ下さい
- 放射線測定器の校正を依頼したい
- 漏洩線量測定の申込をしたい
- ガラスバッジの報告書について
Q.カタログがほしい
下記へお問い合わせ下さい
また、一部の商品につきましてはこちらからダウンロードが可能です
Q.サイバーナイフやマイクロセレクトロンHDRで治療を受けたいのですが、近くに設置している病院はありますか?
導入施設一覧を御覧ください
Q.線源を購入したい
公益社団法人日本アイソトープ協会へお問い合わせ下さい
仕様に関するお問い合せは、
- 当社線源事業部門(TEL:03-5843-0558)
へお問い合わせ下さい
Q.放射線管理手帳の発行についてのお問い合わせ
下記の最寄り営業所にお問い合わせ下さい
- 六ヶ所営業所(TEL:0175-71-0711)
- 福島営業所〔楢葉市〕(TEL:0240-26-0400)
- 福島中通営業所〔福島市〕(TEL:024-526-0908)
- 柏崎刈羽営業所(TEL:0257-22-3334)
- 茨城営業所(TEL:029-266-3111)
- 敦賀営業所(TEL:0770-23-3466)
Q.放射線業務従事者登録をするための教育訓練を依頼したい
立入る施設名をご記入の上、お問い合わせフォームからご連絡下さい
当社担当者より折り返しご連絡させていただきます