線量計を探す:その他
身体のどの部位に線量計が必要なのか、箇所や型式など診断することができます。
質問の該当箇所にチェックを入れて、診断ボタンを押してください。
- 1
-
X線を発生させる装置を使用していますか?
※1~3のいずれかチェック必須 -
例 : X線診断装置を使用する病院やクリニック、X線装置を利用する研究所や工場 等
-
- 2
-
βX線を発生させる装置を使用していますか?
※1~3のいずれかチェック必須 -
例 : ラジオアイソトープを利用する病院や研究所および工場 等
-
- 3
-
中性子線を発生させる装置を使用していますか?
※1~3のいずれかチェック必須 -
例 : リニアックを使用する病院、加速器を利用する研究所、中性子線減を扱う施設 等
-
- 4
-
体幹部を覆う防護衣(プロテクタ)を着用しますか?
-
例 : 胸腹部を覆う鉛入りの防護エプロンなど
-
- 5
-
手指がX線またはγ線により大きく被ばくする可能性が
ありますか? -
例 : ラジオアイソトープの使用やX線透視業務で手指の被ばくが高くなる恐れのある業務に携わる 等
-
- 6
-
手指がβ線により大きく被ばくする可能性がありますか?
-
例 : ラジオアイソトープの使用により手指の被ばくが高くなる恐れのある業務に携わる 等
-
- 7
-
眼の水晶体が大きく被ばくする可能性がありますか?
-
例 : X線TV装置を利用する診療に携わる(IVR、アンギオ)、CT検査の介助を行う 等
-
- 8
-
その他(特殊な装置をご利用の場合等)
-