千代田テクノル

お問い合わせ

FBNews放射線安全管理総合情報誌

記事検索

FBNews 放射線安全管理総合情報誌

FBNewsは当社ガラスバッジサービスをご利用いただいているお客様に、個人線量の実態やガラスバッジの正しい装着方法のご案内、放射線に関わる様々な研究や活動のご紹介の他、重要なお知らせなど、放射線作業に従事される皆様へのご連絡や情報を提供する「放射線安全管理総合情報誌」として毎月1回発行しています。

放射線安全管理総合情報誌

2009.05.01  第389号

  • ICRP 第3専門委員会の最近の活動について
  • 日本保健物理学会「第43回研究発表会」開催のご案内
  • 【施設訪問記】東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター
  • ナイルの賜物「エジプト」で-ヘガチー君との再会-
  • 「第6回 テクノル技術情報セミナー」を終えて
  • <博士論文の概要紹介>固体飛跡検出器を用いた広エネルギー帯域中性子個人線量計の開発と評価
  • 読書評「悪魔の放射線I」-逆手にとって生き生き生活術
  • DVD紹介 実践!放射線施設の火災に備えて
  • 第52回放射線安全技術講習会開催要項
  • 【ご案内】CSセンターの連絡先が変更になりました

2009.04.01  第388号

  • ICRP 第2専門委員会の近況について
  • 日本人ボクセルファントムの開発と応用例
  • オバマ大統領誕生とアメリカのダイナミズム
  • ハンガリーのウラン鉱山印象記
  • 線源製造施設の紹介
  • 【サービス部門からのお知らせ】4月1日はガラスバッジの交換日です。

2009.03.01  第387号

  • ICRP 第一委員会々合と幹細胞放射線生物学タスクグループ
  • 原子力・放射線安全管理功労表彰を受賞して ◇「神戸薬科大学 アイソトープ実験施設とともに」、◇「表彰を受けて、 そしてあとに続くひとへ」
  • ICRP 2007年基本勧告に基づく外部被ばく線量換算係数の整備状況
  • グローバル化の時代に必要な国際人材
  • 新サービスシステム MOSIII の理念
  • 学会感想記 日本放射線安全管理学会 第7回学術大会
  • 「2009国際医用画像総合展出展」のご案内
  • 【サービス部門からのお願い】測定依頼時の返却個数記入のお願い!

2009.02.01  第386号

  • ICRP主委員会の近況
  • 平成20年度放射線安全管理研修会のご案内
  • 雷活動で観測される高エネルギー放射線とその発生メカニズム
  • バングラデッシュの発展と原子力
  • 非電離放射線の影響と安全管理
  • 第4回 個人モニタリングに係る国際ワークショップが開催されました!
  • 2008 NSS-MIC Dresdenに参加して
  • 【サービス部門からのお願い】ガラスバッジWebサービスのお申し込みがまだの方へ!

2009.01.01  第385号

  • 迎春のごあいさつ
  • 動物の医療における核医学が実現-獣医療法施行規則改正の概要-
  • 〔施設訪問記〕大阪大学医学部附属病院
  • 「日韓原子力研究・放射線利用懇談会」の開催報告
  • ベトナム再訪?原子力発電実現に取り組む勢い?
  • ガラス線量計 マンモグラフィー用QCバッジの測定方法
  • 平成20年度 原子力・放射線安全管理功労表彰者
  • 【サービス部門からのお願い】放射線管理レポートのご案内

2008.12.01  第384号

  • 放射線の被ばく管理・安全取扱い-放射線事故の事例-
  • 量と単位 -国際単位系(SI)について- <第4回>
  • 殺虫剤を使わないで害虫を減らす環境に優しい方法「害虫を放して害虫を滅ぼす」
  • フランスIRSNガラスバッジ・システムのご紹介
  • FBNews新編集委員のご紹介
  • 「FBNews」 総合目次 その36(No.373~384)
  • 【サービス部門からのお願い】変更連絡方法についてご協力お願いします

2008.11.01  第383号

  • クリアランスの制度化と運用
  • 量と単位 -国際単位系(SI)について- <第3回>
  • 「生活に役立つ放射線産業利用」の新しい展開
  • 平成19年度 一人平均年間被ばく実効線量0.20ミリシーベルト
  • 平成19年度 年齢・性別個人線量の実態
  • 「日本放射線安全管理学会第7回学術大会」 開催のご案内
  • 新刊案内
  • 【サービス部門からのお願い】ご担当者様の変更はお早めにご連絡ください

2008.10.01  第382号

  • 「原子力の日」に思う-お守り線量計とNPOの仲間たち-
  • 蛍光ガラス線量計を利用した医療用リニアックの出力線量調査
  • 量と単位 -国際単位系(SI)について- <第2回>
  • 洞爺湖サミットと原子力-地球を救う切り札は「原子力発電と省エネ」-(下)
  • FBNews アンケート集計結果報告
  • 学会感想記---日本保健物理学会第42回研究発表会---
  • 放射線障害防止法に基づく放射線取扱主任者の「定期講習」のご案内
  • 平成20年度放射線安全管理講習会開催のご案内
  • 保物セミナー2008
  • 【サービス部門からのお知らせ】“ガラスバッジのお届け内容の詳細確認について”

2008.09.01  第381号

  • 量と単位 -国際単位系(SI)について- <第1回>
  • 洞爺湖サミットと原子力-地球を救う切り札は「原子力発電と省エネ」-(上)
  • 中国個人線量モニタリング学会 当社のガラスバッジシステムに注目!
  • 平成19年度個人線量の実態
  • 2008 IEC/TC45 London会議
  • 【サービス部門からのお知らせ】新システムへの変更に伴い、お客様へお届けしている書類の書式やお届方法が変わります
  • サイバーナイフIIによる体幹部放射線治療の薬事承認を取得しました!

2008.08.01  第380号

  • 第44回 NCRP 年次大会
  • 「CT 検査のリスクとメリット」
  • 「40年前のアメリカ修行」
  • ユーザーズミーティング「地震災害と放射線管理-原子力発電所の経験から-」
  • 新モニタリングサービスシステム(MOSIII)のお知らせ【5】
  • 【サービス部門からのお知らせ】アラーム線量等のご連絡方法が変わります。