FBNews放射線安全管理総合情報誌
- HOME
- FBNews
記事検索
FBNews 放射線安全管理総合情報誌
FBNewsは当社ガラスバッジサービスをご利用いただいているお客様に、個人線量の実態やガラスバッジの正しい装着方法のご案内、放射線に関わる様々な研究や活動のご紹介の他、重要なお知らせなど、放射線作業に従事される皆様へのご連絡や情報を提供する「放射線安全管理総合情報誌」として毎月1回発行しています。

2002.11.01 第311号
- 医療情報、画像伝送と被ばく線量
- ドーズキューブと海外旅行
- 書籍紹介
- 法令改正のお知らせ
- 平成13年度 一人平均年間被ばく実効線量
- 【施設訪問記】自動車事故対策センター 中部療護センター・木沢記念病院 中部療護センター
- 平成13年度 年齢・性別個人線量の実態
- 【サービス部門からのお願い】ご使用期間が終了しましたらお早めに測定依頼して下さい
2002.10.01 第310号
- 「原子力の日」を迎えて
- フイルムバッジはお守り 怖いものを賢く恐がる方法の実践
- アイソトープについての総合的な国際会議[4ICI]に参加して
- ガラスバッジによるモニタリングサービス(4)
- 営業ISOの取得
- 平成14年度主任者年次大会開催の案内
- 放射線安全管理講習会開催要領
- ガラスバッジ収納袋「じーがーど」<商品紹介と使用上の注意>
- 【サービス部門からのお願い】GBキャリー返却時のお願い
2002.09.01 第309号
- 放射線の安全について考えてみよう
- ガラスバッジによるモニタリングサービス(3)
- 平成13年度個人線量の実態
- 保物セミナー2002のご案内
- 【サービス部門からのお願い】ご使用者変更連絡票はFAX(フリーダイアル)が便利です
2002.08.01 第308号
- 原子力の中の「放射線利用」
- 橈骨骨密度測定における被ばく線量測定
- ガラスバッジによるモニタリングサービス(2)
- ガラスバッジの新しいラベルデザインのご案内
- 【テクノルコーナー】ガラスバッジによる二次元バーコード式入退室システム、【サービス部門からのお願い】速報サービスをご利用ください
2002.07.01 第307号
- 宇宙放射線防護のための線量測定
- 【施設訪問記】医療法人社団 清志会 西台クリニック画像診断センター
- ガラスバッジによるモニタリングサービス(1)
- 【学会感想記】日本保健物理学会第36回研究発表会
- ガラスバッジの新しいラベルデザインのご案内
- 【テクノルコーナー】サーベイメーター管理システムについて、【サービス部門からのお願い】ガラスバッジのラベルが変わります